雇われているといつも経営者や上の人達は
なんにも仕事をしないで
この人達は本当にいるだけで意味がない
とか思ったりしたことがあります
でも反対に立場に立つと、
下の人間は責任感がないとか
口先だけでなにもできないのに、
とか思ったりするのですよね
立場が違うと意見も違うのが当然なんですが、
そうやってどちらの立場も経験すると
あーこんな感じのことが昔あったなー
とか思ったりもするんですよね
あの時はあの人にあー言われたけど
あの人の言っていたことは正しかったなーとか、
あの時の自分は間違っていたんだなーとか、
そんなことを考えているとなんとなく
自分が成長した気分になれます
気分だけで本当に成長しているのかは
わかりませんが、そうやって少しずつでも
自分を成長させていきたいと
私は思っています
